25日は非番でした。
重要な仕事、最後はようやくまともに終えることが出来ました。
正に、終わりよければ、という感じに。
26日に秋田市で部屋の鍵を受け取り、
引っ越しも済ませるという計画でしたので、
25日は秋田に泊まることにしていたのでした。
当然、真っ直ぐ、ラウンドワンへと足を運びました。
使用キャラクタは
ちょいさけさんのアドバイスも参考にしつつ、
さらっと決定してしまいました。
CNもガラッと変えてあります。
ここでは「HINA」のままで通しますが。
↑これは名前の一部をそのまま使用しましたが、
今回は小説の登場人物から取りました。
「これです」と提示しても知っている人はいないと思いますが。
触ってみた印象としてはやはり良い感じ。
展開の速さ、タッチパネル周りの改良、
小気味よく動いてくれるちびキャラ、形式の復活。
勝てるかどうかは別として、
6と比較すると遙かに好みかなって思います。
初日はトナメを16クレ、優勝は7回(フェアリー1、ユニコーン1、ガゴ1、ミノ2、フェニ2)
フェアリー→・・・ドラ。
初級魔術士1級まで。
F【1-2-0-0#0-0】
区間賞
ライセレ・
スポパネ、
スポ4・
アニ並U【1-1-0-1#0-0】
区間賞
理セレ・
社連想、
アニラン・
社パネ、
文セレ・
理順G【1-1-0-0#1-0】
区間賞
スポキー・
芸セレ、
ライ順・
文キーM【2-0-0-1#0-0】
区間賞
ライラン・
芸マル、
社スロ・ノンラン、
ライパネ・
スポ他、
スポ並・
芸多P【2-0-0-1#0-0】
区間賞
社他・
芸多、
理線・
芸順D【0-0-0-0#1-0】
サッカーは3問をしっかり。
当然、100%。
ちょっとまだ問題が古いままかもしれませんね・・・。
誰ともマッチしませんでしたので、
奇襲は出来ませんでした(笑)
ま、最初の内だけの楽しみでしょうけれど。
レッスンは4クレ遊んで全てA。
ぎりぎりSに届くくらいは大丈夫かとは思っていますが、さて。
遅れを取り戻すべく、ちょっと頑張って行きたいと思っています。
しばらく竹光で戦わないといけないのがいつも通り辛いですが・・・。
ではでは。
スポンサーサイト